こんなものまで自家製!?

昨日の投稿に引き続きになる感じではありますが、、、
喝菜ではいろんなものを自家製で作っております!

例えば「なめたけ」
なめたけって、瓶詰めになってるもの?
っていうイメージあると思うんですが、喝菜ではこれも自家製
お通しでメインで使わせてもらってるのですが、これが好評でして

もちろん市販品(瓶詰め)よりもいい調味料を使っているので、当たり前のように美味しいのです

そして意外な自家製もう一つ紹介するならば

鯵の干物です!
喝菜では、鯵を開いて、塩水に日本酒を混ぜて洗い、8%のブライン液に50分間漬け込み、表面を軽くまた洗い、よく水気を拭き取って、干す!

保存期間を延ばすために、天日に当てて干すのがよくある干物ですが、喝菜の干物は保存期間を延ばす目的ではなく、旨みを凝縮させるために処理をしているので、一夜干し!

自家製の干物はこのギリギリのラインが狙えるから
美味い!

アジが旬のうちはやろうと思ってますので、グランドメニューには載ってませんが、スタッフに
「今日、鯵の干物ある??」と、お問い合わせくださいませ!

さて、
喝菜では、お店の規模を活かして、貸切営業を承っております!
ゴルフコンペの表彰式や打ち上げ、会社の忘年会、歓送迎会、ご法事などにお使いいただけます

貸切の場合、お店の営業時間もある程度調整可能です!
お気軽にご相談くださいませ


喝菜(かっさい) 080-7474-1769
お問い合わせ用LINE https://line.me/R/ti/p/@368jtedz

その他の記事は下のカレンダーをクリック!

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Uncategorizedカテゴリーの記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です