8月半ばから全然降ってなかった雨が最近になってようやく降って来ましたね
畑の野菜たちは、2週間くらい全く水がなく、だいぶ弱っていましたが、なんとか持ち堪えてきて、夏野菜なんか今がピークと言ってもいいくらいです
さて、秋野菜の準備はと言うと、先日まで真夏だったため、畑に直接種まきができず店先でこんな感じで苗を作ることにしました

それが結構うまくいっているので、また畑から土を持ってきて今日は玉ねぎの育苗を始めました
種まきの様子⇩

先生の器用そうな手仕事で均等に種が溝に並べられていきます
そしてそのあとは、レタスの間引き
ちょっと遅くなっちゃったので、育ちすぎちゃったのですが、これには理由があって

通常間引きだと、抜き取った苗は廃棄(自然栽培の喝菜の場合は畑の畝間に返す)なのですが、これをまた新たなポットに移植します
最初からポットに蒔いときゃよかったじゃん
って思われると思いますが、どれだけの確率で芽が出て、どのくらい成長するのかわからなかったため、育苗箱に一気に種を蒔いたってわけです
さて、農作業はこのくらいで週末の営業の準備ですね、、、

喝菜では、お店の規模を活かして、貸切営業を承っております!
ゴルフコンペの表彰式や打ち上げ、会社の忘年会、歓送迎会、ご法事などにお使いいただけます
貸切の場合、お店の営業時間もある程度調整可能です!
お気軽にご相談くださいませ
喝菜(かっさい) 080-7474-1769
お問い合わせ用LINE https://line.me/R/ti/p/@368jtedz
その他の記事は下のカレンダーをクリック!
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 
 
				